
球磨杉の説明会に参加しました!
すごくきれいな杉でリビングなどで天井に梁を見せて仕上げても木割れを少なくするため、乾燥に燻煙熱処理して製作されています。家づくりを国産材でしたい方は、気軽に問い合わせいただければ幸いです。
すごくきれいな杉でリビングなどで天井に梁を見せて仕上げても木割れを少なくするため、乾燥に燻煙熱処理して製作されています。家づくりを国産材でしたい方は、気軽に問い合わせいただければ幸いです。
2012年8月に竣工したわくわくサロンデイサービスです。ヒバで造った外装建具に庭にあるミカンの枝を磨いて取手にしました。定期的なコンサート開催や地域の方々のコミュニティ施設になっています。
2006年に竣工した東大阪の中心にある御厨にユニット型ケアによる計画とセミパブリックスペースを設けた都市型特別養護老人ホーム(RC造、5階建)です。
室蘭市にある建設会社が造った高断熱住宅を見学させて頂きました。 とっても素敵な建物が一杯ありました。
本日の外壁デザイン打合せの様子です。
昨年夏に竣工した「わくわくサロン」屋上庭園です。 花が咲き、中央が通路になっています。
旧枚岡市庁舎の階段を見下したアングルです。
公共建築物等木材利用促進法など、大規模木造建築の魅力や課題を学びました。 下記のHPで「木造3階建て学校の火災安全性に関する研究」の報告書が見れます。学校を燃やす実験は、一見の価値ありです。 http://www.nil …
当事務所で住宅のシロアリ被害対策に有効な防気システムの研修会に参加しました。 http://www.dowagro.com/jp/ppm/ 建物に防蟻材を塗らずにシロアリの巣から根絶する管理システムです。4月から全国でヤ …